본문 바로가기

일본어 비즈니스 메일/사내메일(예문)

指示の文例(社内メール)

指示の文例(社内メール)

指示のメールは、情報を同時に共有して行動の徹底を促すためのものです。指示に至る理由を伝えると共に、内容を理解してもらえるように箇条書き・追記等を活用して書きましょう。

指示の文例一覧

  1. 【文例1】職場改善の指示
  2. 【文例1】社内セキュリティ強化についての指示
  3. 【文例1】省エネの徹底についての指示

職場改善の指示

件名:オフィス内の清潔・簡素化について
社員各位
 
お疲れ様です。
総務部長の山田 太郎です。
 
オフィス内の清掃・簡素化について、かねて社員の間から不満・苦情が
増加しています。
 
今後は以下の点に留意し、改善を図ってください。
1.机の上の整理整頓
 机の上に書類をおいたまま席を外さない。個人情報の管理でも
 問題があるので、机の上は常に整理整頓する。
2.机周りのダンボール箱
 歩きにくいし見ためもよくない。机周りのダンボール箱は
 各自整理整頓する。
3.管理棚の新聞・雑誌類
 管理棚は、重要な記録の保管場所です。不要な新聞や雑誌は
 各自で処理する。
 
以上、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
================================
 総務部 山田 太郎
 内線    xxx
================================

社内セキュリティ強化についての指示

件名:社内セキュリティ強化について
 
社員各位
 
総務部長の山田太郎です。
 
新聞等で報道されたように、最近本社ビル周辺にてビル進入、不審火等
の事件が発生しています。
 
各自は以下の点に注意を払って、セキュリティの強化を図って下さい。
 
1.各部課の担当責任者を選出してください
2.各部の最終退出者は守衛室に必ずその旨を伝えること
3.正面玄関の閉鎖時間を1時間繰り上げます。18時以降は通用口から
 出入りすること
4.休祭日出勤者は所定用紙に所属部署・氏名を記入の上、事前に守衛
 窓口に提出すること
 
以上、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
================================
 総務部 山田 太郎
 内線    xxx
================================

省エネの徹底についての指示

件名:省エネの徹底について
社員各位
 
総務部の山田太郎です。
 
総務部からのお願いです。
環境に配慮することは、これからの企業活動に欠かせないことです。
例年この時期のことですが、日々の業務において各人、下記の要項を
徹底するよう願います。
 
1.冷房温度は28度とする。
2.7月1日~9月30日までの期間、原則としてノーネクタイとする。
 
これは、ISO4001の取得に向けての企業努力の一環としてとらえてください。
 
以上、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
================================
 総務部 山田 太郎
 内線    xxx
================================