본문 바로가기

일본어 비즈니스 메일/사내메일(예문)

連絡の文例(社内メール)

連絡の文例(社内メール)

連絡の文例一覧

  1. 【文例1】早退の連絡をする
  2. 【文例1】書籍到着について連絡をする
  3. 【文例1】安全週間の標語募集の連絡
  4. 【文例1】社内報への原稿募集の連絡
  5. 【文例1】予防接種の連絡
  6. 【文例1】システム停止の連絡

早退の連絡をする

件名:早退のご連絡
村上課長殿
 
総務部の山田です。
ガンで病床に伏せておりました父が危篤との報が届き、
急遽病院(群馬県○○市)に行ってまいります。
容体確認後、会社に連絡を入れます。
 
当方の連絡先は、
実家(山田) ××××-××-××××
携帯電話   090-××××-×××× です。
 
なお、万が一の場合、業務につきましては米川主任と
連絡を取り合って進めることにいたします。
ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いします。
 
================================
 総務部 山田 太郎
 内線    xxx
================================

書籍到着について連絡をする

件名:「THE・プロジェクトマネジメント 12月号」書籍到着
 
関係者各位
 
-----------------------------------------------------------------
定期購読 月刊誌
「THE・プロジェクトマネジメント 12月号」到着のお知らせ
-----------------------------------------------------------------
表記の定期購読誌が到着しました。
総務部ブックスタンドに並べましたのでご覧ください。
 
【特集記事】
1.始めよう。プロジェクトマネジメント
2.経営者が求めるプロジェクトマネジメント
【一口メモ】
上記1.は、これからプロジェクトマネジメントを行なうリーダー以上の役職
の方には必見です。各企業の多彩な取り組みが掲載されています。特に競合
A社の○○プロジェクトに関する活用事例は参考になります。
 
以上
================================
 営業部 山田 太郎
 内線    xxx
================================

安全週間の標語募集の連絡

件名:安全週間の標語の募集
 
お疲れ様です。安全企画室の山田太郎です。
 
来る○月○日より、平成○○年度全国安全週間が始まります。
 
当社においても、従前より実施しております「労働災害ゼロ維持」運動の
一環として、全社員から「安全」に関する標語を募集いたします。
 
募集要項は以下のとおりです。
優秀作品には、賞品も用意してありますので、奮ってご応募ください。
 
1.応募方法
2.募集期間 平成○○年○月○日から○月○日まで
3.選考 「労働災害ゼロ維持」運動委員会
4.発表 ○月○日に社内掲示板にて発表、および○月○日発行の社内報に掲載
5.賞品
 ・○○賞 ○○○○
 ・○○賞 ○○○○
 ・○○賞 ○○○○
以上
 
================================
 安全企画室 山田 太郎
 内線    xxx
================================

社内報への原稿募集の連絡

件名:社内報への原稿を募集
社員各位
 
お疲れ様です。
山田 太郎です。
  
当社社内報は、○月に発刊○周年を迎えますが、それを記念して○月号に
特集記事を掲載したいと考えております。
つきましては、下記のようなテーマの原稿のほか、社内報への提言などを
お寄せいただきたく、お願いいたします。
なお、原稿をご提出いただいた方には、もれなく記念品を贈呈いたします。
奮ってご応募ください。
 
1.原稿のテーマ
  ・創業時代の想い出
  ・忘れられない会長の一言
  ※載せてほしい記事や紙面刷新のアイデアなど、社内報への提言も歓迎いたします。
2.原稿枚数 原稿用紙○枚以内
3.締切日 平成○○年○月○日(○曜日)
4.提出先 総務部 社内報担当○○まで
 
以上
================================
 営業部 山田 太郎
 内線    xxx
================================

予防接種の連絡

件名:予防接種のお知らせ
社員各位
 
今年もインフルエンザ流行の予兆が、ニュース等で報道されています。
当社では、顧問医師○○先生のご協力で下記日程で予防接種を行なうことになりました。
なるべく、この機会をご利用下さい。
 
1.対象:希望者(簡単な問診などで、避けた方がよい場合があります)
2.日時:1回目 ○月○日(○曜日)
     10:00~11:50(男子)
     13:10~14:00(女子)
     2回目 ○月○日(○曜日)
     10:00~11:50(女子)
     13:10~14:00(男子)
以上
================================
 営業部 山田 太郎
 内線    xxx
================================

システム停止の連絡

件名:【重要】7/2(~7/3)システムダウンの連絡
社員各位
 
お疲れ様です。管理部の山田です。
連休を利用しデータサーバを点検します。
日時:7月2日(土) 21:00~24:00
作業内容:
①OSのバージョンアップ
②ウィルス、スパイウェアのスキャンと駆除
③新規監視ソフトのインストール・テスト
※上記時間帯はサーバにアクセスできません。
 
●万が一この時間帯に作業をせざるを得ない場合は、
事前に必要なデータをダウンロードしておいてください。
●なおセキュリティのため、ダウンロードしたデータを
使う際は、メール・ネット等、外部へのアクセスを一切
禁止します。もちろん外部持ち出しは厳禁です。
 
以上
================================
 管理部 山田 太郎
 内線    xxx
================================