通知の文例(社外メール)
通知のメールは、新しい情報を迅速に伝えて、仕事に生かすためのものです。通知内容を分かりやすく整理して正確に示すようにしましょう。
通知のお決まりフレーズ・常套句・言い回しはこちら
通知の文例一覧
- 【文例1】価格変更の通知(1)
- 【文例1】価格変更の通知(2)
- 【文例1】年末年始休業日の通知
- 【文例2】採用試験の通知
- 【文例2】採用内定の通知(1)
- 【文例2】採用内定の通知(2)
- 【文例2】採用内定の通知(3)
- 【文例2】不採用の通知(1)
- 【文例2】不採用の通知(2)
- 【文例3】資料送付の通知(1)
- 【文例3】資料送付の通知(2)
- 【文例3】資料送付の通知(3)
- 【文例3】入荷の通知(1)
- 【文例3】入荷の通知(2)
- 【文例4】出荷の通知(1)
- 【文例4】出荷の通知(2)
- 【文例4】出荷の通知(遅延した場合)
- 【文例4】再出荷の通知
- 【文例4】着荷の通知(1)
- 【文例4】着荷の通知(2)
- 【文例5】出荷遅延の通知
- 【文例5】価格決定の通知
- 【文例5】価格引き下げの通知
- 【文例5】臨時休業の通知
- 【文例5】メールアドレス変更の通知
- 【文例6】品切れの通知(1)
- 【文例6】品切れの通知(2)
- 【文例6】納期延期の通知
- 【文例6】類似承認注意の通知
- 【文例6】休日変更の通知(1)
- 【文例6】休日変更の通知(2)
- 【文例7】臨時休業の通知(1)
- 【文例7】臨時休業の通知(2)
- 【文例7】夏季臨時休業の通知
- 【文例7】新事業部開設の通知
- 【文例7】組織変更の通知
- 【文例7】ホームページ開設の通知
価格変更の通知(1)
現在の価格維持が大変に困難な状況になって参りました。 |
価格変更による御社へのご迷惑をできるだけ軽減できるよう、 |
------------------------------------------------------ |
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) |
------------------------------------------------------ |
価格変更の通知(2)
貴社で販売いただいております液晶テレビ「セネリアXVP」ですが、 |
原材料費の高騰などにより、現状価格の維持が困難になってまいりました。 |
当社では価格維持のため、諸経費の削減、製造の合理化を図るなど |
しかしながら、もはやこうした自助努力では吸収できない状況となり |
つきましては、○月○日より夏季新価格を適用させていただきたく |
※新価格については、添付ファイルをご参照ください。 |
誠に無理なお願いとは存じますが、なにとぞ諸事情をご理解のうえ |
改めてご連絡させていただきますが、取り急ぎお知らせかたがた |
------------------------------------------------------ |
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) |
------------------------------------------------------ |
年末年始休業日の通知
さっそくですが、当社の年末年始休業日は以下のとおりです。 |
よろしくご承知おきくださいますようお願い申し上げます。 |
◆年末年始休業日:12月30日(土) ~1月4日(日) |
発送は1月5日(月)以降となりますこと、ご了承ください。 |
私の携帯電話までご連絡いただければ、対応させていただきます。 |
来年度も引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
------------------------------------------------------ |
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) |
------------------------------------------------------ |