본문 바로가기

일본어/비즈니스 일본어

비즈니스 전화 일본어 : 担当者に代わります

A : お電話ありがとうございます。A社でございます。
B : いつもお世話になっております。B社のキムでございます。
A : B社のキム様でいらっしゃいますね。こちらこそお世話になっております。
B : 恐れ入りますが、山田部長をお願いします。
A: 部長の山田でございますね。ただいま代わりますので、少々お待ちください。
山田 : お電話代わりました。山田でございます。

 

 


A : 전화 감사드립니다. A회사입니다
B : 항상 신세지고 있습니다. B회사의 김OO입니다
A : B회사의 김OO님이시군요. 저희야말로 신세지고 있습니다
B : 죄송합니다만 야마다 부장님 연결부탁드립니다
A : 야마다 부장님 말씀이시죠? 지금 바로 연결해드릴테니 잠시만 기다려주세요
야마다 : 전화바꿨습니다. 야마다입니다

 

 

 

* 전화벨이 울리자마자 받은 경우 「お電話ありがとうございます」 혹은 「お世話になっております」
  전화벨이 3번 이상 울린 후에 받은 경우에는 「お待たせしました」로 받는다
  어쨌거나 비즈니스 전화에서는 「もしもし」로 받아서는 안된다

 

* 상대가 이름을 말했을 때는 확인차 다시 한 번 언급하여 확인하는 것이 좋다
  그리고 회사 내부사람을 외부사람에게 말할 때는 호칭을 생략. (예 : 山田部長 → 部長の山田)
 

 

 


전화연결할 때 자주 쓰이는 표현들 :)

 

- 담당자 이름을 지명하여 전화연결을 요청한 경우
山田でございますね。少々お待ちください。 
山田に変わりますので、少々お待ちください。 
山田でございますね。ただいまおつなぎしますので、少々お待ちください。
部長の山田でございますね。ただいま代わりますので、少々お待ちください。

 

 


- 담당자에게 전화연결해줄 때
担当者と代わります。少々お待ちください。
担当者に代わります。少々お待ちください。
担当者におつなぎいたします。少々お待ちください。

 

ただいま担当者に代わりますので、少々お待ちいただけますでしょうか? 
申し訳ございません。私では分かりかねますので、担当者にかわります。少々お待ちください。

 

 


- 담당자에게 전화가 왔음을 알릴 때
お電話です。
B社のキム様からお電話入っております。

 

 

 

- 담당자에게 전화연결을 해주기 어려울 때
(申し訳ございません)
OOは、ただいま席を外しております。
OOは、ただいま別の電話に出ております。
OOは、ただいま会議中でございます。
OOは、ただいま外出しております。
OOは、本日休んでおります。
OOは、ただいま出張しております。

 

 


- 전화연결 받았을 때
お電話代わりました。◯◯でございます。
大変お待たせしました。◯◯でございます。

 

전화연결을 늦게 받은 경우 「大変お待たせしました」라고 먼저 사과부터.

 

 

 

 

 

상대방이 기계처럼 완벽한 경어를 쓰며 전화를 받으면
난 실수할까봐 어버버@@ㅋ


출처 : http://ngmi37.blog.me/150171936835