본문 바로가기

일본어/유용한 일본어

특수 존경표현과 겸양표현 ご覧になる / 拝見する

존경표현은 상대방을 올리는 표현,
겸양표현은 자신을 낮추어 상대방을 올리는 표현으로
비즈니스 회화에서는 필수 -
  

 

 

특수한 존경표현

존경표현이라 하면 お(ご) ~ ください, お(ご) ~ になる, ~れる(られる) 등이 있는데
이와 같이 바뀌지 않고 특수하게 바뀌는 존경어도 있다 

 


* 居る → いらっしゃる, おいでになる (계시다)

 

山田さんはいますか? (야마다씨 있어요?)
→ 山田さんはいらっしゃいますか? (야마다씨 계십니까?)
   山田さんはおいでになりますか?
    

 


* 来る → いらっしゃる, おこしになる, おいでになる (오시다)

 

山田さんはいつ来ますか? (야마다씨는 언제 옵니까?)
→ 山本さんはいついらっしゃいますか? (야마다씨는 언제 오십니까?)
    山本さんはいつおこしになりますか?
    山本さんはいつおいでになりますか? 

 

 

 

* 見る → ご覧になる (보시다)

 

資料を見てください。 (자료를 보세요)
→ 資料をご覧ください。 (자료를 보십시오) 

 

資料を見てくれましたか? (자료를 봤습니까?)
→ 資料をご覧頂けましたか? (자료를 보셨습니까?)

 

 

 

 


특수한 겸양표현
일반적인 겸양표현 お(ご) ~ する, お(ご) ~ 致す로 바뀌지 않고 
특수하게 바뀌는 겸양어

 

 


* もらう → 頂く (삼가받다) 
 

電話をもらえますか? (전화 줄 수 있습니까?)
→ お電話を頂けますか? (전화 주실 수 있습니까?) 

 

 


* 見る → 拝見する (삼가보다)

 

貴社の資料を見しました。 (귀사의 자료를 봤습니다)
→ 貴社の資料を拝見しました。  (귀사의 자료를 삼가봤습니다) 

 

 

 

* 訪れる, 訪問する → 伺う  (찾아뵙다)

 

改めて訪問します。 (다시 방문하겠습니다)
→ 改めてお伺いします。 (다시 찾아뵙겠습니다) 

 

 

 

* 聞く, 問う, 尋ねる → 伺う (여쭙다, 삼가 묻다) 

 

話を聞きたいのですが  (물어보고 싶습니다만)
→ 話を伺いたいのですが (말씀을 여쭙고 싶습니다만) 

 

 

 

* 会う → お目にかかる (만나 뵙다) 

 

会いたいのですが  (만나고 싶습니다만)
-> お目にかかりたいのですが  (만나 뵙고 싶습니다만) 

 

 

 

 

+)
그 밖에 자주 쓰이는 특수한 존경, 겸양표현들 간단하게 정리;ㅁ;

 

言う
존경 : おっしゃる
겸양 : 申す, 申し上げる 

 

する
존경 : なさる
겸양 : いたす 

 

知る
존경 : ご存じ
겸양 : 存じる, 存じ上げる 

 

食べる
존경 : 召し上がる
겸양 : いただく

 

 

 

 

+)
조금 헷갈리는 부분은 
いる의 존경 : いらっしゃる, おいでになる
行く의 존경 : いらっしゃる, おいでになる, お越しになる
来る의 존경 : いらっしゃる, おいでになる, お越しになる, お見えになる 

 

세 가지가 다 いらっしゃる로 쓸 수 있는데, 대충 상황에 맞춰서 이해해야 하는건가;;

 

 

 


 

다음주면 추석.
추석을 기점으로 더 열심히 공부하고, 더 열심히 살아야겠다 ! 

일단 밀린 동강부터T_T 


출처 : http://ngmi37.blog.me/150171936835